

ブルスカンドリのフリット
ブルスカンドリのフリット、熟成酒塩、毛ガニ、生ハム


北海道産毛蟹
この大きさが一番大きいで!これ以上はないわ!!! と言われて、ついつい、じゃそれ頂戴!と買ってしまいましたが、伝票を見てビックリ!!!いいお値段でした。。。(笑)


ブルスカンドリ
まだまだ日本で知られていない食材「ブルスカンドリ」 わかり易く言うと、ホップの若芽です! イタリアの春の食材。今回、国産ブルスカンドリ初の入荷です!


ローズアスパラガスのインサラータ
ローズアスパラガスをスライスし、酸度の高いキャンティビネガー、イタリア産海


ローズアスパラガス
国産アスパラガス、ローズアスパラガスです!ホワイトアスパラガスとは、種類が違うそうです!甘みが一番強い品種で、生食


1000 Piatti di Peperoncino
お昼の長期スパンイベントとして、「1,000 Piatti di Peperoncino」というイベントを12時から13時30分のあいだしております。簡単に言うと、目標ペペロンチーノ1000皿!ということです。毎日というわけではございませんし、ランチとしての営業はしておりま...


スパゲティーニ
スパゲティーニ 一般的なスパゲティーより少し細いものをスパゲティーニと言います。好んで僕はこのサイズをうちます。 イタリアの乾麺とほぼ同じつくり方です。


卵入り生パスタ
当店のパスタは、全て自家製生パスタなのですが、これは、水分を卵だけでつくるパスタ。と言っても、これも水分量をギリギリまで少なくして手首折れそうになりながら煉ってますwww 寝かしてから、これはパスタマシーンでクルクルして伸ばします。


ソラマメのズッパ
チェーチ(ひよこ豆)を探しに行ったら、乾燥のソラマメを見つけたので、ズッパを仕込んでみようと下処理。 なかなかの手間でした(笑)


野菜香彩果さんのグリーンアスパラガス
北海道の野菜香彩果さんから空輸で届いたグリーンアスパラガスです! 生でもポリポリ食べれますが、加熱するとさらに甘みが! 正直、甘さは日本のアスパラガスが一番甘いですo(*⌒―⌒*)oにこっ♪